サーバー 15
(株)オルビスと提携して売り出すサーバーの価格は、2万円を切るものにしたいと考えています。これは卸価格ではなく、エンドユーザー価格です。販売価格を廉価な冷蔵庫並にしたいという思いから設定した価格なので、販売店さんが扱う場合の利幅は多くありません。2万円以下で買える冷蔵庫というものは、誰でも思い浮かべることのできる小型で簡易型のものです。高機能ではなく、「取りあえず飲み物が冷やせて、保冷したい食料品を保管できればいい」という物です。
サーバーの利便性というものは、「飲みたい時に、いつでも、冷温水が飲める」ことに尽きるわけですから、求められるのは機能性よりもコンパクトさです。それを小型冷蔵庫と同等な価格に収めることができれば、消費者に「小型冷蔵庫と同等なもの」として認識していただけるでしょう。とは言え、それを「安かろう悪かろう」としないために、コンプレッサー・サーモスタット・蛇口といった主要部品を納得のいくものに替え、細かい部分の改善も随時盛り込んでいきます。
私たちが主眼とするものは、サーバーの普及です。それが、粗悪品であればサーバーの普及は及びのつかないことになります。とは言え、国産ではないものが高価格であれば普及のしようがありません。そして、一定程度の普及をバネにサーバーの国産化を目指すことこそが、私たちの眼目です。その主旨に賛成してくださる多くの賛同者を募ります。
(つづく)
サーバーの利便性というものは、「飲みたい時に、いつでも、冷温水が飲める」ことに尽きるわけですから、求められるのは機能性よりもコンパクトさです。それを小型冷蔵庫と同等な価格に収めることができれば、消費者に「小型冷蔵庫と同等なもの」として認識していただけるでしょう。とは言え、それを「安かろう悪かろう」としないために、コンプレッサー・サーモスタット・蛇口といった主要部品を納得のいくものに替え、細かい部分の改善も随時盛り込んでいきます。
私たちが主眼とするものは、サーバーの普及です。それが、粗悪品であればサーバーの普及は及びのつかないことになります。とは言え、国産ではないものが高価格であれば普及のしようがありません。そして、一定程度の普及をバネにサーバーの国産化を目指すことこそが、私たちの眼目です。その主旨に賛成してくださる多くの賛同者を募ります。
(つづく)