fc2ブログ

手動ポンプ考 (=誰もが儲からない商売に精を出している)


なぜ?資本主義は自ら「原理原則」を曲げてしまったのか?それは、「経済成長」という「数字」のみに囚われてしまったからだ。本当に必要な「原理原則」は、「需給関係に立脚する」ことだ。「需給」に裏打ちされた安定こそが「経済」を支える。需要が、今の株価のように上がり続けることなどないのは、「赤ん坊」にだって判る話ではないか!「需給関係」を飛び越えた「成長」などあり得ないし、「需給」を飛び越えて「成長」を求めることは、本来「禁じ手」だ。その「禁じ手」をアメリカが主導し、ずべての先進国を巻き込んだ。そこまではまだ許せるとして、発展途上国まで巻き込んでしまえば、残されるのは「混迷(泥試合)」しかないではないか!

「需給関係」を無視して、「儲けだけは確保できる」商売(経済)などあり得ない。「原則原則」を平気で踏みにじってしまうアメリカに、世界は引っ張られている。それが目の前の世界経済の「姿」だ。そこに、「あなた」は「怖さ」を感じることはないか?

(つづく)

コメント

非公開コメント

最新記事
プロフィール

窓男

Author:窓男
水は、あらゆる生命の細胞をくぐり抜けることで生き物たちを束ねながら、地球と成層圏を舞台に、輪廻転生をくり返しています。
私たちは、その再生を果たしたばかりの「天然水」をお届けする、「天然水道」網の構築を目指しています。

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード