fc2ブログ

使うほどに安くなる従量制の導入


弊社では、1本単価で200円の値引きをします。元々に弊社の場合は、群馬県内価格として「日本一安い」価格で3ガロン入りの「天然水」をお届けをしています。それを月8本以上使って下さるお客様を対象に、市販のミネラルウォーターという範疇での「最安値」にしようというのが、弊社の考えです。月4本の使用量の方に、安値を示しても使用量を増やしていただけるわけではありません。しかし、料理にもお使いいただける利便性も同時に提供した上で、倍の量をお使いいただけたら「このお値段でお届けします」という新料金を設定すれば、ヘビーユーザーの方にとっては、他では得難い「朗報」となります。そのことで、ツールの数を増やすことなく、それまでの倍のニーズを引き出すことができれば、製造者にも利用者にも「利」をもたらすのは言うまでもありません。

思い出して下さい!製造会社にとっては、一定の本数を超える量を製造することで、利益を格段に増やすことができるのです。お客様が一定以上の本数を使って下さるとすれば、何らかのサービスがあるのが「当然」でしょう!ただ、そのためには販売者の理解が必要です。元々に安値のものから、特別なサービスとして値引きをするわけですから、それは販売者の理解抜きにはできません。ただ、そこに「踏み込む」ことで、大型容器の天然水宅配事業を「万人」のものにすることができるです。販売の対象を「万人」とすることができれば、販売者が利用者を得ることは「どれほど?容易いことになるでしょうか?」

(つづく)

コメント

非公開コメント

最新記事
プロフィール

窓男

Author:窓男
水は、あらゆる生命の細胞をくぐり抜けることで生き物たちを束ねながら、地球と成層圏を舞台に、輪廻転生をくり返しています。
私たちは、その再生を果たしたばかりの「天然水」をお届けする、「天然水道」網の構築を目指しています。

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード