fc2ブログ

群馬で成り立つ水ビジネス


その代わりと言ってはなんだが、「県内限定価格のチラシ」を飲食店の店内や旅館のフロントに置いてもらう。勿論、そのチラシに即効性はない。が、使っている側が「ファン」になってくれていれば、「この水なんなの?」と聞くお客様に「良さ」を説明してもらうことができる。商売の「輪」というものは「一日にしてならず」だ。まず、使っていただく人の「利」をこちらが作り出さないと先には進まない。その「和」をお互い様の効く範囲から始め、時間をかけて固めて行く。「地元で知名度のある名水」ならば、それを関わるすべての人たちに「利をもたらせるもの」とすることだ。そうすれば、「環」は「じわじわ」だが必然的に広がっていく。

(つづく)

コメント

非公開コメント

最新記事
プロフィール

窓男

Author:窓男
水は、あらゆる生命の細胞をくぐり抜けることで生き物たちを束ねながら、地球と成層圏を舞台に、輪廻転生をくり返しています。
私たちは、その再生を果たしたばかりの「天然水」をお届けする、「天然水道」網の構築を目指しています。

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード