fc2ブログ

C社のウソ


「高い成長が見込まれる宅配水ビジネス」とがなって人々を煽る。そして、「100万件の設置を目指す宅配水」を謳って人々を誘い込む。このキャッチフレーズを信じ込む人たちをコンスタントに生み出し続けることこそが、C社の興味だ。それ以外の興味などない。騙される人を絶やさないための「説明会」は、日本のどこかで毎日の様に開催されている。

この「非道」を止めさせ、水商売をきちんと販売者が「利」を取れるものとしないかぎり、消費者に「利」が回ることはない。消費者に「利」が回らない商売(商品)が生き残る道は「もう」ない。ねずみ講のような商売に、人々は乗せられている。それを業界のリーディングカンパニーが率先して行っている。そんな業界に将来などない。
「すべての源=水」を「マルチ商法」の道具としている。この状況こそが、21世紀が「水の世紀」と呼ばれる由縁なのだろう。すべての人々、すべての生命に不可欠なものを、「マルチ商法」の道具にしてしまうような社会は、滅びるしかない。だが、社会が滅びる前に、この業界のリーディングカンパニーは破綻をきたす。他の業界同様、誠実さを欠く商品が売れ続けることなどないからだ。騙される人たちが、永遠に続くはずもないからだ。2000年に旗揚げした旧A社は5年で会社更生法の適用を受けるに至った。今回は、7年目まで生き延びているが、それだけ「騙される人」が増えているということなのだろう。だが、何かをきっかけに、人は騙されていることに気付く。この「ブログ」がそのきっかけの一つになることを願いたい!

(つづく)

コメント

非公開コメント

最新記事
プロフィール

窓男

Author:窓男
水は、あらゆる生命の細胞をくぐり抜けることで生き物たちを束ねながら、地球と成層圏を舞台に、輪廻転生をくり返しています。
私たちは、その再生を果たしたばかりの「天然水」をお届けする、「天然水道」網の構築を目指しています。

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード