fc2ブログ

買物難民

社会は急激に萎みつつありますが、私たちの意識はその現実に付いていけていません。本当は、私たち自身も社会と同様、身の丈を縮めて今の流れを「やり過ごす」という知恵を持たなければなりません。ただ、実際には「景気を刺激して活力を取り戻す」という今まで通りの駄策を性懲りもなく繰り返し、借金の上に借金を積み重ねているのが実情です。私たちの「力」のかけたが、いつまで経っても「逆方向」を向いているのです。その社会の歪みが、「高齢者」や「買物難民」や「生活弱者」の上に重くのしかかっています。

「社会の方が先に崩壊するかも知れない」というは、「全くの絵空事」ではありません。総需要は、急激に減っていきます。が、その激流の中で「本来は必要とされている供給側も」持ち堪えられず、流れに飲み込まれるケースが頻発しているのです。買物弱者への対応は、その分を補うだけのスピードと危機感を持って取りかからないと増々遅れていきます。

(つづく)

コメント

非公開コメント

最新記事
プロフィール

窓男

Author:窓男
水は、あらゆる生命の細胞をくぐり抜けることで生き物たちを束ねながら、地球と成層圏を舞台に、輪廻転生をくり返しています。
私たちは、その再生を果たしたばかりの「天然水」をお届けする、「天然水道」網の構築を目指しています。

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード