fc2ブログ

内需の拡大

昨夜のニュースで、政府が唐突に「内需の拡大」を口にし始めた。

「生き残りをかける」。時代が大きく変わる時、今まで成り立っていた権力やそれを支えて来た考え方はいきなり「神通力を失う」。人類は、無用なほど人口を膨張させて来た。そして、ついには持続可能性を自らで毀すところまで歩を進めてしまった。コロナウイルスは、欲望を膨張させ、その挙げ句に自らの文明を制御不能にさせてしまった私達に「自制」と「温故知新」を促している。だから、この期に及んでも「今まで通りの経済を維持しよう」とする愚か者を指導者と仰ぐ国は、「辛酸を舐める」こととなる。

徳川家康は天下を取り、乱世を終わらせた。その一番の要因は、「年の功」だったと思う。居並ぶ戦国大名を制し、武を持って戦いに明け暮れていた戦国の世を終焉に導いた。が、同時に時間をかけ、自らに天下が転がり込む様に布石を敷き詰めていった。「法度」を次々と発布し、遂には「天皇」をも制するほどの強大な権力を握るに至った。一人の人間が、300年に及ぶ徳川の世を生み出しただけではなく、「太平の世」を築き、世界に冠たる「江戸の町民文化」を産む礎を築いた。

私は、「権力を得たい」とは思わぬ。が、人々が営々と築いてきた文明を無に帰すことだけは放置できない。それは、私にとって「生きている」こと自体が「面白い」し、自分の育んできた「知恵」を「社会や人々の暮らしに反映させる」ことに喜びを感じるからだ。

これからの世の中を生き残って行くのは、「容易くはない」。リモートで大半の人が働くような会社は、組織を維持できなくなるからだ。リモートでできる仕事など社長の仕事(号令をかける)以外にはない!営業が電話で済む様なものなら、そこに必要な人数など知れている。だから、今リモート勤務で良いとされている人たちは、いずれ真っ先に解雇の対象となる。そうなると、その会社に品物を納めている会社も存在を保てなくなるだけでなく、ビル経営なども破綻するし、飲食店の多くも、成り立たなくなる。つまり、人口膨張を前提としてきた事業は、経費倒れとなって存在ができなくなる。無駄を承知で、お互いが消費をすることで成り立たせてきた現代の消費社会は、一つがコケることで全体にそれが波及してしまう巡りに入った。

だから、私が口を酸っぱくして言ってきたように、人々は農業や漁業や畜産といった生産に関わらねば、収入にありつけなくなる。矛盾を溜め込むと社会は停滞から脱却できない。「がんじがらめ」から抜け出せなくなる。そこからの脱出に、個々が自らの命運を賭ける時がもうそこまでやって来ている。

最新記事
プロフィール

窓男

Author:窓男
水は、あらゆる生命の細胞をくぐり抜けることで生き物たちを束ねながら、地球と成層圏を舞台に、輪廻転生をくり返しています。
私たちは、その再生を果たしたばかりの「天然水」をお届けする、「天然水道」網の構築を目指しています。

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード