fc2ブログ

水ビジネス最前線


⑤販売チャンネルの増大という点に関しても記します。往復便に利用するボトルは単価が高いため、店頭売りには適しませんでした。が、8リットルペットボトルは、2リットル以下のペットボトル同様売り切りの商品です。そのため、地元の道の駅や農産物の直売場、お土産屋さんや旅館、酒屋さん等々でも販売していただけます。マイカーでお越しのお客様にお買い求めいただければ、送料が不要となるので、より「割安感」を感じていただけるでしょう。往復便では不適だったネット通販市場でも、8リットルペットボトルの2本組は目敏い消費者にその存在感を示し始めています。

⑥ウォーターサーバーは、家庭用電化製品です。しかし、電気屋さんでは売られていません。それを無料で貸すために、「宅配水」の価格は高く設定されてきました。現在宅配水業界では、「月2本をお使いいただければ、サーバー料無料」というプランを販促の切り札としています。しかし、いくら水を高く売っても、実際に使っていただける本数が月2本では、サーバーにかけた費用の回収はできません。また、消費者側からすれば、水があまりに高いため、ほとんどの方は飲み水に限定した利用方法を取ることしかできないのが実情です。
このビジネスは、機材を無償で貸すことで末永くガス料金をいただくことを生業としてきたLPガス業界が、机上の計算で始めた商売です。その皮算用には「月6本お使いいただく」ことが明記されていました。それが蓋を開けてみると、実際の使用量は月3本にも満たなかったのです。このビジネスが利用者を獲得できないまま衰退局面を迎えた「必然」が、この「根拠のない皮算用」にあったことは明らかです。

(つづく)

最新記事
プロフィール

窓男

Author:窓男
水は、あらゆる生命の細胞をくぐり抜けることで生き物たちを束ねながら、地球と成層圏を舞台に、輪廻転生をくり返しています。
私たちは、その再生を果たしたばかりの「天然水」をお届けする、「天然水道」網の構築を目指しています。

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード