fc2ブログ

水の世紀

「成長」を支えるために膨れ上がってしまった人口と相対的のみならず絶対的にも減少しつつある「真水」。慢性的な「飢え」や「渇き」が、「工業」に偏重した世界のアンバランスを浮き彫りにします。
「飢餓」を目前にしても、私たちは今まで通り「農業」よりも「工業」を選ぶのでしょうか?あなたなら、「飢え」や「渇き」を差し置いても「成長」を選びますか?

「食糧よりも大事なものはない」世界に、私たちは否応もなく戻ることとなります。その世界では、当然のことながら「工業」と「農業」の価値が逆転します。そして、それにつられるようにして農業を生業とする人の数は増えて行きます。限られた「水」をどう使うか?は自ずと明らかなものとなっていくでしょう。私たちは「水」を通して、改めて「自然の摂理」を受け止め直すこととなるのです。

(つづく)


最新記事
プロフィール

窓男

Author:窓男
水は、あらゆる生命の細胞をくぐり抜けることで生き物たちを束ねながら、地球と成層圏を舞台に、輪廻転生をくり返しています。
私たちは、その再生を果たしたばかりの「天然水」をお届けする、「天然水道」網の構築を目指しています。

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード